転職・再就職のきっかけは?
前職は病院薬剤師で、病院ではチーム医療の一員としてたくさんのことを学びましたが、患者さんと直接接することができる職場で働きたいと考え、結婚を機に転職しました。
前職では夜勤があり、シフト制での勤務だったため生活が不規則でした。また収入面にも将来的な不安があったので、子どもが生まれたことをきっかけに転職を決めました。
大学が関東圏であったため、経験を積む目的で初めは都内中心に店舗がある調剤薬局に就職し、4年間薬剤師としての経験を積みました。いずれは生まれ育った地元で働こうと考えており、結婚を機に地元に戻ろうと思ったのが、転職のきっかけです。
薬剤師としての経験があまりないうちから一人で働く機会が多く、仕事に対する不安を抱きながらの毎日でした。経験ある薬剤師のもとでいろいろ吸収しながら働きたかったので、転職を考えました。
フジ薬局を選んだ理由は?
フジ薬局はすべての店舗が郡山市内にあり、遠くへの転勤がないことと、会社理念にもあるように、「あなたのまちの健康ステーション」を目指し地域密着のサービスを行っている点に惹かれ、フジ薬局を選びました。
転職のきっかけにもなった「常に相談できる薬剤師のいる環境」があったからです。その他の希望条件も満たしていたので、フジ薬局に決めました。
フジ薬局に入社して良かった点は?
5店舗それぞれの特色があり、どこの店舗で働いても勉強になります。それぞれの家庭環境を考慮し、働き方を選択できるのでとても働きやすいです。
フジ薬局は残業もほとんどなく、有休もしっかりと取れます。また、男性でも看護休暇や育児休業等を取りやすい環境作りに力を入れてくれているので、子育てをしながら働くにはとても良い環境です。
とにかく働きやすいことです。育児短時間勤務制度・看護休暇など、時間や気持ちに余裕をもち仕事と育児の両立ができます。
店舗により受けている診療科目が違うため、様々な処方内容が勉強できること。居宅療養管理指導など在宅業務などを勉強できること。風通しがよい社風のため他店との交流も円滑で、社長との距離が近いこと。子育て世代が多いので、仕事と育児の両立ができること。特に嬉しかったことは、社内で初めて男性で育休をとらせていただいたことです。

仕事をしていてやりがいを感じるときはどういう時ですか?
調剤薬局の薬剤師は患者様と直接関わる機会が多いため、直接「ありがとう」と言ってもらえた時にやりがいを感じます。
患者さんとの直接の服薬指導のなかで「教えてくれてありがとう」や「またこの薬局に来るよ」など患者さんの喜びの声を直に感じることができた時にやりがいを感じます。
将来の目標、目指すキャリアを教えてください。

仕事が好きなので、子育てと両立しながらも正社員で働き、認定薬剤師を更新し続けたいです。患者さんと信頼関係を築き、かかりつけ薬剤師になれるように頑張りたいです。
薬剤師として日々新しい知識を吸収し成長していきたいです。また地域に根ざした調剤薬局の役割として、初心を忘れず、地域の方々の健康をサポートできるように努力していきたいです。
今後、在宅業務の必要性が高まってくるため、実務を通して経験を積み、患者様から必要とされる薬剤師を目指していきたいです。また、子育て世代も働きやすい環境を作っていきたいです。
認定薬剤師の修得です。
休日の過ごし方について教えてください。

休日は子供と過ごすことがほとんどです。公園等に出かけて子供と遊んでいます。また年に数回休みを頂いて、家族で音楽フェス等に出かけています。休みはしっかりと取れるのでワークライフバランスがとても充実しています。
まず平日にできない家事、掃除、まとめての買い物をして、残りの時間を子供達とお出かけしたり、スキンシップをとったりと子供達との時間を大切にしています。有給休暇も取りやすく、学校行事にも参加できるので仕事とプライベートの両立は問題ありません。
就職活動中の方へのメッセージ
それぞれの家庭環境に応じ、働き方を選択できる会社です。また、職員同士のコミュニケーションがとれていて雰囲気が良く、きっとここで良かったと思えるはずです。一緒に働きましょう。
周りのスタッフも子育て世代が多く、子育てをしながら働くにはとても恵まれた環境です。プライベートを充実させたい方、子供や家族との時間を大切にしたい方は是非フジ薬局で一緒に働きましょう。
私自身、子育てをしながら働くことへの不安がありました。社長をはじめ周りのスタッフが子育てに対して理解のある人ばかりで、今は時短勤務や看護休暇をフルに活用して働いています。子育てしながら働きやすい環境が整っているフジ薬局で、一緒に働きましょう。
仕事と育児が両立できる会社です。私も現在二児の父で育児に奮闘中です。子育て世代が多い職場なので、ともに仕事に育児に頑張っていきましょう。